最近の記事
ランキング
お気に入り
リンク
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
アマゾンの本

ブロとも申請フォーム
世界遺産のメテオラってどこ?
ギリシャの「メテオラ」が、NHKの「絶景!これが見たい」の番組で世界遺産ベスト30の中で30位にランクアップされました。

メテオラという名前をご存知でしたか?

メテオラは、ギリシア北西部の、セサリア地方北端の奇岩群とその上に建設された修道院共同体である「メテオラ修道院群」の総称です。

meteora.jpg


その地形及びギリシア正教修道院文化の価値からユネスコ世界遺産(文化・自然複合遺産)に指定されています。

その名はギリシア語で「中空の」を意味する「メテオロス」という言葉に由来しているそうです。


メテオラはギリシャの北東部にある山で、東方正教会の修道院が置かれています。

まるで空中に浮かんでいるかのように見える修道院と、それを支える奇岩群が織りなす景観はまさに幻想的で、世界中からの観光客を引きつけて止みません。

ビザンチン時代後期およびトルコ時代には、迫害を受けた者たちの聖域でした。

彼らはこの不毛の人を寄せつけない高さ400mもの岩山に、ビザンチン芸術の中心を築き上げたのです。

現存するのは6ヵ所で、各修道院には優れたフレスコ画やイコンも残っています。

ギリシャに旅行される方は、ギリシャ政府観光局のサイトをごらんください。メテオラを含めて、たくさんの観光地が紹介されています。

ギリシャには、ユネスコが指定した世界遺産が下記の16箇所あるようです。

1. バッサイのアポロ・エピクリオス神殿  文化遺産

2. デルフィの古代遺跡 文化遺産

3. アテネのアクロポリス 文化遺産

4. アトス山 複合遺産

5. メテオラ 複合遺産

6. テッサロニーキの初期キリスト教とビザンチン様式の建造物群 文化遺産

7. エピダウロスの古代遺跡 文化遺産

8. ロードス島の中世都市 文化遺産

9. ミストラ 文化遺産

10. オリンピアの古代遺跡 文化遺産

11. デロス島 文化遺産

12. ダフニ修道院群、オシオス・ルカス修道院群及びヒオス島のネア・モニ修道院群 文化遺産

13. サモス島のピュタゴリオンとヘラ神殿 文化遺産

14. ヴェルギナの古代遺跡 文化遺産

15. ミケーネとティリンスの古代遺跡群 文化遺産

16. パトモス島の“神学者”聖ヨハネ修道院と黙示録の洞窟の歴史地区(コーラ) 文化遺産

16箇所というのは非常に多いですね。
じっくり時間をかけてギリシャにロングステイといきますか!

なお、ギリシャのビザ関係は、こうなっています。

査証関連

退職者ビザはないようです。

●査証免除
シェンゲン条約による滞在制限について
→ 当ブログ「ヨーロッパでのロングステイはシェンゲン条約に沿って 」を参照ください。

EU国を中心としたシェンゲン条約加盟15ケ国では滞在制限を共通化。
ギリシャを含めた加盟国地域の滞在は<6ケ月以内90日間>に制限されています。
ギリシャ大使館
<アテネ入国管理局>
tel 01-692-3016  fax 01-692-2661

●査証免除の滞在延長
正当な理由が認められれば、最寄の警察署にてシェンゲン条約の延長規定内(1年内180日)での滞在延長が申請できます。但し申請には、銀行口座開設と1500ユーロの預金、警察署への手数料(500ユーロ)が必要です。


スポンサーサイト





世界遺産 | 【2006-09-11(Mon) 21:15:12】 | Trackback:(1) | Comments:(0)
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する

またはオリュンピア)は、ギリシアのペロポネソス半島西部に位置する古代ギリシアの都市。古代オリンピックが行われた場所であり、現在も数多くの遺跡が存在する。1989年世界遺産に登録された。.wikilis{font-size:10px;co
【2007-09-06 Thu 14:00:02】 | 世界遺産に行こう
プロフィール

southerncross21

Author:southerncross21

sazankurosu.banner.02.gif
海外ロングステイ案内人
ブログ内検索
最新為替レート

msnlogo.gif
RSSフィード
アマゾンのDVD
広告