最近の記事
ランキング
お気に入り
リンク
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
アマゾンの本

ブロとも申請フォーム
今ベトナムに注目!
最近中国としっくりいっていない日本にとって、これからの海外生産拠点の候補として「ベトナム」が注目されています。

今年8月20日(日)~25日(金)の6日間、ベトナムの首都ハノイで大々的にジャパンフェスティバル2006という催しが開催されます。
くわしくはこちらをごらんください。

いよいよ今年11月にはAPEC首脳会議がハノイで開催される予定で、その時期ハノイのホテルは完全に満杯になるとうわさされています。

vietnam.hanoi.operahouse.jpg


ベトナムは今年中にWTOに加盟の予定でもあり、第2のベトナムブームが起こりつつあるといえます。

ベトナムが今後大発展してASEANの中心的な国になって行くことを期待します。

ベトナムといえば、アオザイ美人ですね。

vietnamu.aodai.jpeg


アオザイとは、ベトナムの女性の正装で、ベトナムの女子高生の制服でもあります。

「アオ」は「着物」、「ザイ」は「長い」という意味です。

中国風の丈の長い上衣と長ズボンの組み合わせになっています。
上衣には歩行が楽なよう深いスリットが入っています。
ベトナムシルク仕立てのアオザイはパーティ服として日本でも人気ですが、ベトナム現地は、高温多湿の環境のため、一重仕立てで木綿製でというのが一般的です。

衣服の縫製に余分を持たせていないために体の線を強調し、美しく見せる服です。一度仕立てたアオザイは、太ると着られなくなる為、減量や運動がベトナム女性の風潮となっているので、ベトナム女性のスタイルをキープするのに一役買っていると言えるでしょう。

最近は、女子高生以外はほとんど町中ではアオザイが見られません。ほとんどスカートかパンツルックで、バイクにまたがって元気に動いているのがホーチミンやハノイにいるベトナム女性です。

ヘルシーなベトナム料理をいただきながら、エネルギッシュなベトナムの息吹きを感じるショートステイの旅に出ませんか。

今ベトナムでは日本語の大ブームが起きています。日本料理のお店もどんどん増えているようです。

ベトナムの最新情報をいつもくわしく掲載している雑誌がベトナムスケッチです。日本でもベトナムスケッチが読みたい、毎月確実に手に入れたいという方は、定期購読ができます。

ウェブ上でもベトナムスケッチには、たくさんの情報があって、アクセスも多いサイトになっています。

また、ananホーチミン版というサイトには、ホーチミンで食べられるベトナム料理や日本料理のお店情報が満載です。ハノイ情報もあります。

旅行の前にチェックしておきたいですね。

いずれもおすすめです。

なるほどと思われた方は、こちらにクリックをお願いします!
blogranking.banner2.gif




スポンサーサイト



アジアにロングステイ | 【2006-07-19(Wed) 19:08:49】 | Trackback:(0) | Comments:(1)
タイにロングステイ(2)
アジアで最も日本人がロングステイしやすい場所は、仏教国で、親日派で、いつもやさしい笑顔の「微笑みの国・タイ」かもしれません。

20060520191011.jpeg


落ち着いてのんびりしたい方はチェンマイが良いでしょう。

美しい海岸の近くをお望みであれば、プケット島、サムイ島またはホアヒン、パタヤがよろしいかも。

thailand.01.jpeg


でも、ロングステイしながらも、常にあちこち動き回っていたい方にとっては、絶対にバンコクがオススメ!

バンコクは、東南アジアの中心に位置している国際空港があり、たくさんのエアラインがここをハブにして世界とつながっています。バンコクから近隣の国へ旅行するのがぜったい便利です。

昔はバンコクといえば、市内のクルマの渋滞で有名でしたが、今はスカイトレインが走っているので快適です。

bangkok.skytrain.jpg


スカイトレインは、午前6時から午後12時まで運行しており、一日乗り放題の切符などもあるので、市内の移動に一番便利でしょう。
 
バンコクにはたくさんの日本人が以前から住んでいます。日本人が一番住み易い町のひとつだと思います。日本語が通じるサービスアパート、お店、レストラン、病院など、日本人が安心できる空間があります。

タイにロングステイを検討されたい方は、当ブログのタイにロングステイを参照ください。

今ダイエット効果があると一番人気のタイ古式ストレッチのルーシーダットンもバンコクで楽しめますね。こちらについては、当ブログのルーシーダットンとは? をどうぞ。

また、バンコクの最新情報をいつも広範囲で報道しているバンコク週報は、日本人向けの旅行、グルメ、住宅、求人などのチェックに最適です。

そろそろバンコクまで下見旅行にでかけましょうか。


なるほどと思われた方は、こちらにクリックをお願いします!
blogranking.banner2.gif


アジアにロングステイ | 【2006-06-29(Thu) 15:07:37】 | Trackback:(0) | Comments:(0)
フィリピン退職者ビザにうれしいニュース!
フィリピンの退職者ビザの規定が緩和されました。

boracay.jpeg


当ブログのフィリピンでロングステイでお知らせした退職者ビザ(SRRV)規定の「定期預金額」が最近以下の通り改善されました。

これまでのSRRV発給規定(関連部分のみ抜粋):
●PRA指定銀行(8銀行から選択)に口座を開設し、米ドル定期預金(6ケ月以上)をすることが発給条件となります。預金額は35~49歳の人は7万5千ドル、50歳以上の人は5万ドル。

今回改訂部分:

1. 特別減額措置―ビザ取得のための定期預金の額を次のように減額:

年令    旧規則   →  新規則

35-49歳 US$75,000 → US$50,000

50歳以上 US$50,000 → US$20,000


2. 据置期間―定期預金の投資への転換はビザの発行から30日間。

3. 調査管理費―定期預金を投資に転換した場合の調査管理費は下記の通り。

定期預金額 年間調査管理費

US$20,000 US$500または相当のペソ

US$50,000 US$750または相当のペソ

4. 投資対象―定期預金の減額措置の対象となるビザ保有者の投資対象は下記に限定されます。

a. コンドミニアムの購入

b. 20年以上の長期借家

c. ゴルフ等の会員券の購入

d. フィリピン証券取引所に上場されている株式の購入

すべて投資の転換については評議会に提出された上で承認されなければなりません。

これは、フィリピン退職庁(PRA)発表の「定期預金の特別減額措置について」に基づくものです。

PRA評議会は退職者プログラムをより魅力的かつ競争力のあるものにするべく、2006年5月28日付けで実施されるということです。

なお、この規定は向こう6ヶ月間の暫定措置ということですので、注意が必要です。

いずれにしても、これでますますフィリピンにロングステイしたい人たちが増えることでしょう。

なるほどと思われた方は、こちらにクリックをお願いします!
blogranking.banner2.gif


アジアにロングステイ | 【2006-06-25(Sun) 15:21:58】 | Trackback:(0) | Comments:(0)
ベトナムにロングステイ(2)
ベトナムは中国のすぐ南に位置しており、昔から深い関係がありました。一時的に中国の属国という立場に置かれていた時代もあったことから、文化的にも宗教的にも中国の影響が濃いといえます。儒教と大乗仏教は中国からのものですね。

また、しばらくの間フランスの植民地だった時代もありました。

そこで、ベトナムの食文化を探求してゆくと、そこには独特の味付けがありますが、それは東南アジア独特の食文化に、中華とフレンチが融合しているんです。

世界の食の頂点に立つ中国とフランス。奇しくもこの2つの国の統治下に置かれてきたベトナムの食は、まさに中国とフランスのいいとこどりをしていると言えるかも知れません。

おいしくて安いフランス料理の食堂がたくさんあります。フランスパンは街のあちこちの屋台で売られていて、これがまだ美味!

それでいて、不思議なことに、ベトナム料理は日本人の味覚との相性も抜群によく、油分は控えめ。最初から辛いものや味の濃いものは少なくて、料理そのものは比較的あっさりしています。

vietnam.food.01.jpg


生野菜やパクチー、ミントなどのハーブ類をふんだんに使うヘルシー感たっぷりのお料理がたくさんあります。辛いものが好きな人は、好みに応じて唐辛子などを加えてもいただけます。

素材を生かしたシンプルな調理法。なのに口のなかに広がる豊かな味のハーモニー。その味の基本はヌックマム(魚醤)。これなくしては、ベトナム料理は始まらないと言われていますね。

ヌックマム(魚醤)はタイ料理の基本にもなっており、タイ語では「ナムプラ」。

タイ料理とベトナム料理がどこか似通っているのはこの「魚醤」とパクチーなどのハーブ類のせい。

ベトナム料理はタイ料理ほど辛くないので、日本人にはとても親しみやすく、これだけでベトナムにほれ込んでしまう人がたくさんいます。

ベトナム料理をもっと研究したいという方には、あんなん・たーぶるというベトナム料理専門家・伊藤忍さんのサイトをごらんください。

ベトナム一般情報については、ベトナム旅行スケッチトラベルがおすすめ。観光地情報が満載です。

なるほどと思われた方は、こちらにクリックをお願いします!
blogranking.banner2.gif




アジアにロングステイ | 【2006-06-22(Thu) 18:55:28】 | Trackback:(0) | Comments:(0)
ベトナムにロングステイ
ベトナムにロングステイしてみませんか。

ベトナムといえば、すらっと伸びたスレンダーな女性にぴったりのアオザイが有名ですね。

vietnamu.aodai.jpeg


ベトナム人はいつもヘルシーな野菜たっぷりのおいしいベトナム料理を食べているせいか、ダイエット不要のスレンダーな人たちがほとんど。

エキゾチックで、どこかノスタルジックなベトナムは、北はハノイから南のホーチミンまでたくさんの観光資源を抱えています。

Vietnam_map.jpeg


そしてベトナムの人たちは、明るくエネルギッシュで、家族を大切にしている強くて元気な民族です。

vietnam.hue.jpeg


ベトナムは、中国と同じ共産主義国家であるため、外国人の出入国には厳しい制限がありました。しかし、最近は日本を含む先進国については抜本的な緩和策が講じられました。

現在のベトナムの観光に関するビザ規定は以下の通りです。

退職者ビザはありませんが、観光ビザ6ヶ月を日本で取得し、その後6ヶ月後にバンコクなどに出国して再度6ヶ月の観光ビザを取得する方法があるようです。

日本人の長期滞在はベトナム政府も歓迎しているそうですので、実際には長期ビザを取得するのとあまり変わりませんね。

●査証免除
2004年1月より、15日以内の観光商用目的の入国はビザ不要となりました。
但し、出国用の航空券所持が必要です。

●入国査証
■観光査証
◆シングル査証:1ケ月、2ケ月、3ケ月の3種類
◆マルチプル査証:1ケ月、3ケ月、6ケ月の3種類。
観光査証のインビテーションは不要となりました。
ビザ取得料金は若干変動しているようです。
詳細はベトナム大使館に確認してください。


なるほどと思われた方は、こちらにクリックをお願いします!
blogranking.banner2.gif


アジアにロングステイ | 【2006-06-22(Thu) 18:07:45】 | Trackback:(0) | Comments:(0)
次のページ
プロフィール

southerncross21

Author:southerncross21

sazankurosu.banner.02.gif
海外ロングステイ案内人
ブログ内検索
最新為替レート

msnlogo.gif
RSSフィード
アマゾンのDVD
広告